超低金利時代、はっきり言って銀行口座に貯金をしていてもお金は増えません。
しかし、同時に低賃金時代でもありますので、馬車馬のように働いても教育費や老後の資金を稼げるか不安でもあります。
どうせ30代前半や20代の人なんかは年金も期待できないし…
なんて不安な時代なのでしょう。
そうなったら、ある程度のリスクを踏まえた上で「投資」という選択肢が急浮上するわけです。
だけど、証券会社に電話してトレーダーにやってもらおうとすると、恐ろしいくらい手数料を取られる。
はっきり言いって、並大抵のサラリーマンが持っているようなお金で証券会社の利用は難しい。
じゃ、比較的、小額からも手を出せる株式はどうか?と思うと、これまた素人には難しいわけであります。
あ〜もう、ぽん!と預けて投資をやってくれるところないの!?と調べてみたらありました。
ロボットアドバイザーというジャンルだそうです。
大手ではwealthnaviかTHEOというのがあることを発見。
どちらもお金を預けるとAIが市況を判断して世界中の投信を自動的に売買してくれるとのこと。
手数料も預金額の1%とお手頃価格だったので、今回はwealthnaviにお金を任せてみることにしました。
とりあえず最低投資額の30万円を預けて、10年間でスタートです。
円建てでいきなり2,000円もプラスを出して好調なのですが、為替の影響をモロに受けますね。
また、このブログで状況を報告できればと思います。